育児について

2人目育児7ヶ月|最近の成長と気づいたこと

一人目と比べてなかなか一人だけに向き合う時間がない中、大福くん(次男総称)は着実に成長しているな、とひしひしと感じます。なんだか、成長を見逃している気すらしている・・・😭7ヶ月になる少し前からつかまり立ちをし、7ヶ月入ってからつたい歩きを始...
Uncategorized

ジャンパルーって知ってますか?

子供の発達促進のために歩行器欲しいけど、歩行器で移動するほどのスペースないなぁという方、ジャンパルーを知っていますか?お恥ずかしながら、私は知らずに夫から聞きました(笑)簡単に説明すると、ベビーがジャンプするのを支えてくれるものです!フィッ...
育児について

4種類のおむつを使用してみて

おもちが生まれて1年3か月。何気なく使っているおむつより、良いものがあるのではと思い、4種類のおむつを試してみました。①パンパース②ムーニー③グーンプラス④グーン①パンパースメリット→1枚1枚がコンパクトで、移動のときには嵩張らない。おむつ...
雑記ブログ

イヤイヤ期にでも入ったの?

なかなか投稿が進まず・・・😅というのもおもちくん、イヤイヤ期突入したのか、自分の思い通りにならないと大声でイヤを主張してきます🫠笑それだけでなく、何と顔を平手打ちしてきたり、物を投げたりと激しめ😅言葉にできないから仕方ないと自分に言い聞かせ...
Uncategorized

おもちを妊娠して④

無事に仕事再開となりますが、お腹の張り自体はまたでてくるため張り止めを渡されました。私の職場は駐車場から更衣室まで少し距離があり、尚且つ上り坂になっています😅普段であれば5分ちょっとで更衣室へたどり着くのですが、歩いていると息切れ・吐き気・...
妊娠について

おもちを妊娠して③

安定期に入り、つわりも随分と落ち着き胎動が分かるようになってきた頃、仕事復帰しましたが、何となく休んでいた時よりもお腹が固いような気がしていました🙄しかし胎動はあったこともあり、「動いているから大丈夫か。」と次の健診の時にでも伝えよう、と次...
妊娠について

おもちを妊娠して②

つわり中は食べたいものが基本的にない状況だったため、夫に何なら食べれるか分からないということを伝え、食べられそうと思うものを買ってきてもらうようにしていました😅おにぎりだけ食べられる日が続いたので、夫におにぎりを作ってもらい、夜中気分が悪く...
妊娠について

おもちを妊娠して①

つわりは比較的すぐにやってきました😅 食べづわりのような吐きづわりのような、わからないような状態からスタート🤮ゼリー系は嘔吐、白米も温かいものはNGで、おにぎりをして時間を置いたものなら食べれていました🙆‍♀️体重も減る様子はなかったため、...
雑記ブログ

抱っこマン参上✨

1歳1か月になったおもちくん、最近はどんどん甘えん坊に😅永遠抱っこと手を上に伸ばして要求されます😅その姿自体は愛らしく、見ている分にはほっこりしますが、抱っこしないと一気に不機嫌に😥手をつけられない状態に急変します😵意思表示がだんだん上手に...
おもちを妊娠するまで

おもちを妊娠するまで④

結婚後、夫と子供が欲しいという気持ちは変わらなかったものの、どこか「できたら儲け物」というような気持ちでいるような側面もありました。その度に「本当に子ども欲しいと思っているのか」確認をしたりして、今思えばウザい嫁だったと思います😅笑看護師・...